週末バンコクに行くなら
東南アジア最大級のマーケットである
チャトチャックウィークエンドマーケットは必見です!
雑然と並べられた商品の中からキラリとセンスの光るアイテムを発見したときの嬉しさといったら。
あの店行きたい!あっちの店も気になる!と興奮気味に買物を楽しみ、
気付いたときは両手いっぱいに大荷物。
安い、可愛い、面白い。時間を忘れ楽しめるマーケットです。
マーケットで売っているもの、
お買い物のコツなどをご紹介します。

アクセス
住所 Talat Chatuchak,PhahonyothinRd
営業時間 土・日 9:00~18:00(店舗により異なります)
休み 月~金
最寄駅 MRT Kamphaeng Phet駅②出口、またはBTS MoChit駅①出口から徒歩3分
マーケット内で見つけた可愛いものいろいろ
アクセサリー
お手頃価格で色んなデザインのものが販売されています。

バッグ

タイでは刺し子が流行っているらしい。
あちこちで見かけます。
お値段日本円で5000~7000円くらい(当時のレートで)

可愛いですが、内側や内ポケット部分の作りが雑なものもありました。
よ~くチェックしてから購入をおすすめします。
チャーム
タッセルのチャームなど。200~300円くらいだったと思います。
女子へのお土産によさそうですね。

リアルなお魚のサンダル
スリッパタイプもありました。
キッズ用、女性用、男性用と色やサイズも豊富です。

ストール

写真のストールはちょっと高めの2000円くらい。
シンプルなストールだと100B(300円~)で売ってますよ。
おすすめの時間帯
昼すぎぐらいから人が増えるので
朝一番に行くとこをおすすめします。
9:00くらいからお店がオープンしだします。
そして17:00くらいから閉店の作業を始めるお店がでてきます。
買物を楽しむポイント
歩き疲れたら、
マッサージ屋さんで休憩したり、
カフェでお茶を飲みつつ休憩しましょう。
トイレもあるのでご安心を。
ただ私が行った時はタイミングが悪かったのか全室トイレットペーパーがなかったので
持参したほうが安心です。
とにかく歩きやすい靴やサンダルで行きましょう。
人が多いのでスリに注意です。
スリ防止のためにはチャックが閉まる、肩からななめ掛けできるカバンをおすすめします。
お買い物する気満々の方は大きなエコバックがある便利です。
気になるお店に迷まず戻る方法
マーケット内はとても広く、1万5000軒のショップがぎっしり並んでいます。
「この服可愛いな。でもまだ他の店も見たいから、気になったら また後で見にこよう」
と思って戻ろうとしても、迷ってたどり着けない可能性が高いです。
マーケット内は広いし、戻るのも大変なので、気になったものはその場で購入したほうが良いと思いますが、
買うかどうかは どうしても後で判断したい。という場合の、
迷わずお目当てのショップに戻れる方法をご紹介します。

マーケット屋内は上を見上げると、写真のような その場を表す看板が表示されています。
写真だと、
セクション16
ソイ23/5
です。
(ソイとはタイで用いられている通り名の名称のこと)
もう一度戻りたいお店がある場合は
この看板の写真を撮っておきましょう。
セクションとソイ番号が分かれば気になるお店に戻ることができますよ。

衣装品、アクセサリー、コスメ、アート作品、インテリア用品、なんでも揃うマーケット。
熱中症とスリには充分気を付けて、お買い物を楽しんでください!